スナッグゴルフラウンドゲーム
SNAG GOLF ROUND GAME
次回の開催日

スナッグゴルフプチ親子大会
■ 日程 | 2025/5/4(土) 9:30〜13:00 |
■ 場所 | 大呂グラウンドゴルフ場 |
( 京都府福知山市字大呂314 ) | |
■ 参加費 | 4,400円(税込) |
大呂グラウンドゴルフ場へのアクセス方法
176号線を大江町方面に進み、
「大呂・喜多」の看板が見えたら左折。
↓
真っ直ぐ進んで「天寧寺」の看板を右折
↓
「大呂グラウンドゴルフクラブ」の看板を右折したら到着です。
当日スケジュール
■ 9:30〜 | 個人練習 |
■ 10:00〜 | 開会式・大会スタート |
■ 11:30〜 | 表彰式 |
■ 12:00〜 | 昼食(カレー) |
■ 13:00 | 解散 |
その他詳細
■ 参加費 | 4,400円/2人1組ペア |
※昼食カレー付き ※参加されない方のカレー 500円(事前申込) |
|
■ 定員 | 18組(36人) |
■ 持ち物 | 帽子・飲み物 |
■ 対象 | 5歳以上小学生までの子供と大人のペア |
※中学生以上は大人枠とします | |
■ 競技ルール | ・6ホールのオルタネーター方式ストロークプレー |
・大人と子供のペア戦 | |
・1打目→子供、2打目→大人、3打目→子供、と交互に打ち、打数を数える ・場外や池に入った場合は無罰で同じ場所から次の人が打つ |
|
■ その他 | 小雨決行 |
中止の場合は前日までに連絡通知し、全額返金します。 |
スナッグゴルフラウンドゲーム
基本的な練習内容
SLACK LAIL

スラックレールを使った準備運動
見たら乗らずにはいられない!
自然と体幹が育つスラックレールで、楽しく準備運動します。
SPORTSMAN SHIP

みんなで学ぶスポーツマンシップ
ゴルフはマナーや他の人への思いやりが大切なスポーツ。スナッグゴルフを通して、今日はどんなスポーツマンシップでプレイするかみんなで考えます。
SHOT&PATTER

ショット&パター練習
ショットとパター練習を交代で行います。打ち方やクラブの握り方もレクチャーします。ターゲットやスラックアウトに当てて、くっつける練習だけでも楽しい!!
COURCE ROUND

練習ラウンドへ
ショット練習が終わったら、いよいよラウンドへ!小さなお子様や初めての方には、スタッフが一緒に同行してサポートします。
スナッグゴルフで学ぶ
スポーツマンシップ
SPORTMAN SHIP
スポーツマンシップって何だろう?
「Good Game」を実現するための心構え

リスペクト
Respect
相手、仲間、ルール、
審判などに対する尊重

チャレンジ
Challenge
リスクを恐れず、
責任を持って決断する勇気

エンジョイ
Enjoy
勝利をめざし、
自ら全力を尽くして愉しみぬく覚悟
![]() |
![]() |
![]() |

「リスペクト」「チャレンジ」「エンジョイ」
3つのうち、今日はどれを頑張ったかな?
ラウンドが終わったら、スタンプカードに今日のスコアを書いて、スタンプを押して帰ってくださいね!
スタンプをたくさん集めると、なにか嬉しいプレゼントがあるかも、、、!?


“ゴルフを始めるために”

![]() |
アメリカ生まれの |

スナッグゴルフ(SNAG golf)は、アメリカの元PGAツアープレイヤーの長年の研究から生まれた、新しいスタイルのゴルフです。
「ゴルフを始めるための基本」を学ぶために開発され、どんな方でも簡単にボールを打てるように設計されています。
![]() |
ゴルフ初心者はもちろん |

キーワードは「子供から大人まで幅広く」「楽しく」「ゴルフの基本が身に付く」
“ゴルフをはじめるために”まさに最適で、ゴルフ初心者にとって上達の近道です。
ゴルフが難しくて諦めた人にとっても、もう一度ゴルフを楽しむきっかけになります。
![]() |
いつでもどこでも |

スナッグゴルフは大人が打っても最大で50ヤード程(約45m)なので、広さの限られた場所でも十分に楽しめるスポーツです。
スナッグの用具は持ち運びが簡単なので、いつでもどこでもプレイができ、“世界中があなたのコース”となります。

動画でわかるスナッグゴルフ
これまでの体験会の様子を動画でまとめました!
ぜひごらんください。
スナッグゴルフ
基本アイテムのご紹介

ランチャー
Rancher

■ パッティング以外のすべてのショットに使用
■ グリップ部分は、ゴルフクラブの握り方を学べる設計
■ ヘッドの部分は従来のゴルフクラブの3倍強

ローラー
Roller

■ パッティング時に使用するクラブ
■ 石灰やロープで作られたグリーンの境界線内ではすべてローラーを使用
■ ランチャーと同じ素材

ランチパッド
Ranch pad

■ ショットをする時にボールを乗せるマット
■ ゴム製なので、芝生や地面を傷つけることなくプレイが可能

スナッグボール
Snag Ball

■ テニスボールを一回り小さくした大きさで、素材も似ている
■ ゴルフボールと比べると柔らかくて安全
■ 重さはゴルフボールとほぼ同じに設定

スナッグフラッグ
Snag flag

■ 通常のゴルフの”ホール”に当たるアイテム
■ 黄色の土台にボールを当て、くっついたらホールアウト
ランチャー・ローラーの
サイズ目安
ランチャーとローラーは、身長に合わせてサイズを選びます。
お子様から大人まで楽しめる4サイズ展開です。(対象年齢3歳〜)
ランチャーは右きき用・左きき用があります。


むらさき
SSサイズ
100cm未満
きみどり
Sサイズ
100〜125cm
あお
Mサイズ
125〜150cm
あか
Lサイズ
150cm以上
むらさき
SSサイズ
100cm未満
きみどり
Sサイズ
100〜125cm
あお
Mサイズ
125〜150cm
あか
Lサイズ
150cm以上